いのちの水日記
-
2015.02.28
~感謝とボランティアへの参加募集~
2月28日(土)多田野倉庫の木材等の整理が続いています。今日は千葉からご夫妻が早くから来て下さり(朝3時半に出発されたそうです。)午後4時頃まで、作業をして下さいました。ありがとうございました&…
-
2015.02.24
忙しい日
ひとりの子の命を救うために。朝の8時から夜の8時まで、水を求める電話は鳴り止みません。サンタもルドルフもてんやわんやです。
-
2015.02.21
新倉庫木材整理
今日は、暖かい日でしたね~(*´ω`*) 良かったです♡予定通り倉庫移転のための木材等の整理をしました。愛知よりボランティアへご参加下さいました佐藤さん、いのちの水会員のお父さん、ありがとう…
-
2015.02.19
✿2月母親サロン座談会~放射能より強い力~✿
朝起きたら雪がうっすらと積もった日でした。今月もサロン会場にはお母さん方の声が響いています。子どもたちの声も負けずに響いています(*^_^*)最後に坪井がお母さん方に語った言葉に涙がでまし…
-
2015.02.18
東京での出会い
サンタは東京でS社の方々と水を集める相談をして来ました。部長さんの力強い言葉に励まされたサンタでした。次にサンタが訪れたのは、日本フィランソルピー協会!ここはすごい!世界を変えるかも!!サンタも…
-
2015.02.18
水を集めに東京へ
サンタは、東京に水を集めに行きます。朝ご飯はおにぎり。昨日孫のために水をもらいに来たおじいさんから貰った、イチゴのデザート付き。赤鼻のルドルフはお留守番です。
-
2015.02.13
多田野幼稚園へ麦茶の寄贈
4月から引っ越すサンタハウスの近くにある多田野幼稚園に麦茶を180ケース届けました。先生方といっしょにワイワイガヤガヤとコロコロを使って手降ろしをしました。学童保育の子供達も一緒にハイポーズ!…
-
2015.02.12
エコキャップ寄贈
朝から、水と食品の荷卸しがありました。前日に、パレット積みではないことがわかり、手降ろしの作業となりました。3月配布の水です。午後からは、みなさんが持ってきてくださったエコキャップを、エコキ…
a:99743 t:5 y:22