NPO法人FUKUSHIMAいのちの水

寒い中であったかい

寒い中であったかい

こんにちは(*´▽`*)
今日も多田野は雪が舞っています。
14日はサンタデー。昨日も色々あったかいことがありました。

受付わきには毎月塗り絵が10種類以上置いてあります。入ってきたお母さんが、「塗り絵もらっていいですか?」と聞くので「もちろんどうぞ!何枚でも貰っていってくださいね。受付の方は終わったんですか?」と聞くと、「今日予約してなくて、塗り絵だけもらいに来ました。いつも楽しみにしていて、先月もらった塗り絵を、娘が途中まで塗っていていたのを無くしてしまい泣いていたので。」「今月の新聞も貰っていいですか?わぁ、写真が載ってる!」先月サンタハウスでクリスマスプレゼントをもらった、たくさんの子供達の写真を1月号の新聞に拡大版で載せていました。その中に親子の写真もありました。
話を聞くと、まだお子さんが赤ちゃんで水を買っていた時、友人よりいのちの水を紹介され、大玉からずっと通われているそうです。
1月は、来られていた方に受付でジュースや非常食、葉物野菜をさしあげていたので、そちらもさしあげました。
お母さんのお話や嬉しそうな様子に、こちらもあったかい気持ちでいっっぱいになりました。

みんなでお昼ごはん

また、いのちの水でご飯を食べている猫にと、キャットフードを買って持ってきてくださった親子もいました。

実は今月、キッズスペースを少し広くしたのですが、入ってくるなり「わぁ~広くなってる!」と声を上げて一目散に入り女の子が遊んでゆきました。

毎月ボランティアに川俣から参加下さっている菅野さん。朝ご自分でみんなのために作ったカレーを持参して来て下さいました。

そんなキラキラのまぶしいかけらが、降る雪のように次から次と舞い降りてきます。 meg

受付でのプレゼント

a:165 t:1 y:2

コメント


認証コード3913

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional