能登地震初動支援終了~福島の人々と共に~
2024.02.26
カテゴリ:ブログ
能登地震初動支援終了~福島の人々と共に~
今日、能登町こすもす特別養護老人ホームへ「生活用水」を10トン車1台輸送しました。
本日で、能登地震初期支援は終了いたします。
1月4日から今日まで、100トンを遥かに超える水、生活用水、飲食品、災害物資を被災地に無事届けることが出来ました。お祈り、ご支援をありがとうございました。輸送費も皆さんの募金により満たされました。感謝します!
あられが降る中。生活用水をトラックに乗せる坪井
能登支援最終日。トラックの運転手と坪井サンタさん。
約2か月の間、常駐スタッフ2名の団体が、こんな大量の物資を震災直後から送ることが出来たのは、13年に渡るFUKUSHIMAいのちの水の活動があったからです。福島の子供達を心配する母親、家族がいたからです。スタッフ2名の背後にFUKUSHIMAいのちの水を訪れた約2万人の福島の人々がいたからです。
meg
a:262 t:1 y:0